グローバル・ビジネス研究会

  • 報告書
    • 外国人を雇用する企業のための企業診断手法
    • 海外販路開拓支援マニュアル
  • わたしたちについて
    • 過去の活動方針,活動内容,成果
  • お問い合わせ
飛んでいる鳥のイラスト。
  • 20130404 新年度第1回会合報告

    本日,新年度第1回めの会合が愛知県中小企業診断士協会会議室をお借りして行われました。出席者は8名。議題は新年度の活動方針でした。 方向性について議論し,今回調査・研究事業で作成した中華圏への農産物・食品の販路開拓を深める […]

    4月 4, 2013
  • 農林水産物・食品の中華圏販路開拓支援マニュアル,成果発表を行いました

    本日、グローバル・ビジネス研究会のメンバーが所属する一般社団法人愛知県中小企業診断士協会主催の経営革新セミナーにて,当研究会の成果発表が行われました。 発表は代表の王淅,横山明巳,余合正司の3名が担当し,農林水産物・食品 […]

    3月 13, 2013
  • 海外販路開拓支援マニュアルを公開しました

    当研究会がとりまとめた海外販路開拓支援マニュアルを公開しました(ダウンロード元はこちら)。 このマニュアルは、社団法人中小企業診断協会の調査・研究事業の一環として、当グローバル・ビジネス研究会のメンバーが調査・研究を行い […]

    3月 10, 2013
  • 名称変更とサイト引越しのお知らせ

    国際ビジネス研究会は、「グローバル・ビジネス研究会」という名称に変更いたしました。 また、公式サイトの設置場所を変更し、新たにドメインをとりなおして設置した別サイトに引越しました。 以上、管理人からのお知らせでした。 付 […]

    3月 10, 2013
  • 20121229 原稿打ち合わせ会

    12月 29, 2012
  • 2012年度の活動方針とメンバー

    ■2012年度の活動方針 農林水産物・食品の中国語文化圏への輸出について,調査・研究を行う。また,その成果を,社団法人中小企業診断協会が実施する調査・研究事業の報告書としてまとめ,それを公開する。 ■メンバー 2012年 […]

    4月 1, 2012
  • 20120306 次年度について・インドネシア事例

    次年度について 役割分担 協会の研究会活動とするか否か インドネシア事例<藤田> 合弁解消の事例 会計制度 海外人材の適性テストをどうするか    

    3月 6, 2012
  • 2011/12/06「(独)国際協力機構(JICA)と民間連携」セミナーの模様

    平成22年12月6日(火) に、(独)国際協力機構(JICA)の市民参加・民間連携協力アドバイザーの小樋山覚氏をお迎えし、「JICAと民間連携」というテーマにつき、お話いただきました。 JICAの歴史からひもとき、「民間 […]

    12月 8, 2011
  • 20111108例会 中国事例<王>

    出席 王(発表),横山,細谷,魚野 中国事例<王> 資料に基づき,発表および質疑応答(4事例)

    11月 8, 2011
  • セミナー:(独)国際協力機構の民間連携促進事業の概要

    2011年12月の国際ビジネス研究会の予定をご案内します。 ■■■ 12月 国際ビジネス研究会のご案内 ■■■ 日時:2011年12月6日(火) 18:30~20:30 場所:中小企業診断協会 愛知県支部 会議室 〒45 […]

    10月 28, 2011
←前のページ
1 2 3 4 5
次のページ→

グローバル・ビジネス研究会

Proudly powered by WordPress